教育遭難対策部のページ    発信日 2016年7月22日


登山届けと山行管理について
長野県 岐阜県 登山条例により計画書提出が義務化されました

  大阪労山としてこれを守りつつ、さらにより良い安全対策を検討していきます。
・2016年7月1日より長野県の登山届けが義務化されました「長野県の登山安全条例」で検索し
  詳細をお読みください
・岐阜県も同様に届け出義務化の地域があります。罰金5万円以下。「岐阜県の登山条例」で検索し
  確認してください
・登山届けはインターネットでも出来る。山岳ガイド協会のコンパスでの届け出でも長野県および
  岐阜県に提出したことになります。
・21日の夏山連絡会では全国連盟のサポートシステムが利用できるとの報告がありました。
  教育遭難対策部で検討していきます

登山学校関係
・中級も初級統合も、遠征モードに入りました
(7/23-24 中級 雪彦/統合初級 7/29-8/1 穂高滝谷)
・冬山縦走リーダー学校 9月開校予定
 本格的冬山のリーダー養成/到達の具体例は5月の燕から蝶ケ岳を4〜5人パーティーのリーダーが
  できること。来年4月からは夏山縦走リーダー学校も開校予定。
  これと冬山を統合するかどうかは要検討

全国遭難対策担当者会議7/2−3 中川部長・大見部員が参加。報告書別紙掲載
 心疾患や脳疾患などの突然死への対処

第12回事故対策会議 30余名参加(原稿作成中)

救助隊沢搬出訓練 7/2-3 20名参加 

救急法講習会 7/9-10 悳(いさお)秀彦先生労山から16名 岳連から56名の参加 
(日本勤労者山岳連盟顧問/日本山岳医学会山岳ファーストエイド委員会 実行委員)

単発講習会 詳細はOWAFのホームページ「教育遭難対策部」を参照
 6/28 山岳地形と読図座学 リーダー認定  6/29 テーピング座学 入門編 中級と合同
 7/5 登山と気象座学(夏山編)入門編
 7/12 登山と気象座学(夏山編)リーダー認定 7/20 遭難事例研究座学 入門編

 今後の予定 7/26 テーピング座学 リーダー認定
 8/3 遭難事例研究座学 リーダー認定 9/28 ハイキングレスキュー座学 入門編
 10/2 ハイキングレスキュー実技 入門編 10/30 ハイキングレスキュー実技 リーダー編

雪崩講習会へのご参加を(詳細別紙)


近畿ブロック雪崩を防ぐための講習会   雪崩事故者の半数近くは亡くなっています。雪山に入るなら雪崩の知識を勉強してください。 今年も近畿ブロックの雪崩事故を防ぐ為の講習会を下記の日程で行います。各会で雪山教室・ 雪山セミナー・雪山山行を計画されているなら、座学(理論講習)だけでも、カリキュラムに 加えて頂きたい。   ○近畿ブロック雪崩事故を防ぐ為の講習会の実施予定  *理論講習 12/10(土)、12/18(日)(同じ内容)大阪労山事務所   (7月常任理事会では、12/4(日)と12/10(土)と報告しましたが、12/3・4に 全国雪崩講師会議が入ったため、急遽変更いたしました。)  *実技T 2017年1/21・22 中央アルプス千畳敷周辺(1/20(金)夜行バスにて出発)    積雪断面観察、積雪の安定性評価、コンパニオンレスキューのデモンストレーション、 雪崩ビーコン操作、埋没体験等      *実技U 2017年1/28・29 比良イン谷口周辺(テント泊)    保温梱包・搬出梱包、搬出等   *参加費 理論講習のみ:3,000円、 全部講習:35,000円                       森浜 学
機関誌部(大阪労山ニュース)のページへ ・大阪労山ホームページへ